春和食2015

今年の冬は本当に寒かったですね。 全国的にはすっかり春が来ている所と、ほんのり溶けかけた雪のあいだから、ひょっこり見せる蕗の薹や、若木の新芽がようやくというところもあるのでしょう。町の八百屋さんの店先は春の野菜でパステルカラーに染まっています。
まだ、外は寒い日があっても、そら豆や新玉葱、新キャベツを見ると、確実に温かな春がくるんだなぁ。長いこと、凍えていた木々もこれからは花から新緑にかわる、空気が穏やかに駆け抜ける季節に変わるのです。
春には明るく、落ち着いた、和食がよくあいます。
ほろ苦い野菜や甘い野菜。味付けは薄めに色よく、サッと仕上げるのも春野菜を美味しく食べるコツです。

おすすめレシピ

この季節のそら豆は、まさしく旬の始まりを奏でます。 さやをあけるとふわふわの綿布団につつまれたお豆は、本当に美味しい。

春の炊き込みごはん
グリーンピースのご飯は昔からこの季節に、日本人に愛されてきた定番の炊き込みご飯。これをえんどう豆ご飯とも言います。
ほろ苦い春の味の菜の花は淡白な帆立とよく合います。そして春と言えば山菜で、ぐっと食卓を日々演出してくれる主食のトリオです。

汁
日々作る味噌汁も好きですが、春満開のおかずの時には、ふわっと出し香る吸い物や醤油味の汁ものは、主張しないので、他の淡いおかずや、ご飯を引き立たせる効果があります。
出来たら、昆布も加えたお出しで、ぐぐっと上等にすると、なににも代えがたい絶品の幸せが待っています。

おかず
春を告げる魚は鰆(さわら)、春の女王は桜鯛。桜鯛はなかなかお口に入りませんが、この時期、様々な種類の鯛が並びます。
どんな鯛でも美味しく作れるのがシンプルで、そして誰もが懐かしい煮つけ。副菜に春をそえるとぐぐっと献立は華やかになります。お肉にはウドや新人参を巻きで切り口をみせましょうね。

小鉢
二口、三口ほどの和え物を、献立に添えると箸休めにもなりますが、食卓はかなり贅沢になります。
他のおかずがいつも通りでも、あら、なんか違うわねという雰囲気を漂わせますのから、食材に菜の花やこの時期じゃないと手に入らないものなど使うのもおススメです。

香の物
二口、三口ほどの和え物を、献立に添えると箸休めにもなりますが、食卓はかなり贅沢になります。
他のおかずがいつも通りでも、あら、なんか違うわねという雰囲気を漂わせますのから、食材に菜の花やこの時期じゃないと手に入らないものなど使うのもおススメです。

特集バックナンバー