ダイエット3週目, カツ代の家庭料理

15日目-エネルギーとは

今日から2週間基本的な栄養学をマスターしていきましょう。昔、学生のころ、聞いたことがあるとおもいますよ。よく、エネルギーとききますが、このエネルギーなしには人は生きていけません。

生命維持、生きていく上で活動する源になるものです。このエネルギーは車でいうところのガソリン。人にとっては食べものからエネルギーを補給しているのです。

思い出して下さい、家庭科(生活科)で三大栄養素(糖質・脂質・たんぱく質)を習いましたね。この栄養素たちが、エネルギー源となるのです。

人は何をするのも、たとえば、歩く、仕事をする、呼吸をする。つまり生きていくのには、エネルギーが必要なのです。そして、このエネルギーを表す単位をカロリーとして表します。

今回のダイエットは痩せるというよりも、健康的な食生活に重きをおき、結果、ベスト体重になるのが目標です。人のエネルギー摂取の理想は、消費量と同量と言われています。

これを頭において、明日も読んでください。明日は三大栄養素について、再度お話させていただきます。

。+*.+*.+*.+*.*.+*

15日目もがんばろう!

。+*.+*.+*.+*.*.+*


特集TOPへ