不規則な私の
“ダイエット日記”

23日目-体に合った食物を
2012/6/26

【本日の食事】
朝:雑穀米100g、野菜ジュース、トマトジュース、納豆

昼:おにぎり

間:ざる蕎麦
:ゴーヤチャンプル もずく酢 キャベツのサラダ

いま怒涛の仕事.三昧で殆ど徹夜です。今週の大発表会が終わり、来週の仕事が終われば少し落ち着きますので、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。昨日は二日酔いはありませんでした。水分もたっぷり採っていたので問題なしで。今日の夜はゴーヤチャンプルだけでした。

そして今朝は徹夜だったんですよね。お昼の練習でおにぎり、チョコレートを食べました。

そしていま、生徒さんのレッスンに入る前に、ざる蕎麦を食べました。

いま確かに睡眠不足で体内時計がズレているのは確かなんですよ。

実はいまイタリア公演用の楽器リストを作成していますが、膨大な楽器の数&預け荷物。しかし、制限があるのでそれに合わせられる様に組み合わせをしたり。航空会社に申請しないと本番に間に合わない。今必死になってやってるんですよ。部下が数人いましたが、たまさかみんな病気になってるので自分がやるしか無いんですよ(笑)

だからこんな激務になってるんですよね。今日は少し時間が空くので合間を見つけて仮眠を取りたいと考えています。体重も順調です4、8キロ落ちたのでもうすぐで5キロ落ちますね。
(T.A)

【キッチンスタジオ アドバイス】
カツ代先生,カツ代の家庭料理人にはバイオリズムがあり、ことに、期日前の上昇中の時は、多少ねてなくても意外にすっきりしてますがそのあとは、下降するので緩やかにだるさが出てくるとおもいます。

そこを、少しでも軽減するのに、体にあった食物でコントロールするのは大事です。

もし、可能なら夜ゴーヤーさんに、加えしじみの味噌汁をつけると、さらに、いーと思います。

貝殻は多めの粗塩で、こすり洗いして、なんども水洗いしてから、味噌汁にすると、泥臭さがきえます。

ゴーヤーは豚の赤身肉を入れてもらってください。

健康朝ごはんがすっかり、実定着して嬉しいです。時々、とろろ昆布や、とろろを足すと、無理なく海藻や芋類 とろろ昆布の汁もいいですね。

朝か昼のどこかで、なんでも、いーので、きのこがほしいですね、免疫力があがります。
さっとゆでるか、オーブントースターで焼いて、サラダにいれてもいーですね。

では、できるだけ合間を見て仮眠とりんご!?
(BY キッチンスタジオ)

<記事一覧>
前の記事
次の記事

特集TOPへ