3日目-朝はいっぱい!
2012/6/6
【本日の食事】
朝:茶碗一杯のご飯・ソーセージ・卵焼き・野菜ジュース・バナナ・ヘルシア茶
間:鮭おにぎり1個・無糖のブラックコーヒー
昼:月見蕎麦
晩:サラダ、ドレッシングは玉ねぎドレッシングでした。チクワキュウリ、ゆで卵2個
朝、食べたのは、茶碗一杯のご飯、ソーセージ、卵焼き、野菜ジュース、バナナゼリーです
。今これから練習ですが、ヘルシア茶を飲んでいます
あっ、練習中にお腹が空きすぎて鮭おにぎりを1個、無糖のブラックコーヒーを飲みました
今日は演奏会の練習と、学校での仕事でした。帰宅は零時をまわりました

(T.A)
【キッチンスタジオ アドバイス】
朝はお好きなだけ召し上がってください
。ただし、バターやマクドナルドは避けたいところです。あたまをすぐたちあげ、体のエネルギーになるご飯、ゆで芋、バナナは有効です
ダイエットが始まると1日1500カロリーを提言する人が多いです。中医学の先生は、季節的なことや、自然界にあらわれる現象にそって、忠告していきます
。今回は両方を取り入れていくのが、ベターなかんじです。
今日の朝みたいに、朝ご飯に摂るカロリーを二回にわけて、バナナとジュースは教室で、という事が出来るなら、もっと食べたいという欲望はあっても、お腹がすいたという、現実問題と戦うリスクは無くなるので、いい方法です
T先生の場合は、職業柄、必要な栄養成分はおとりにならないと、絶対演奏や音楽活動にひびきます
次にしていただこうと思ってるのは、ラード、バターなどの動物性油脂から、植物性油に変更を考えています
外食の揚げ物はたいていラードで揚げていますが、蕎麦屋のてんぷらは植物油です。どちらを選択するか、一目瞭然ですよね
。こんなことを少しずつマスターしてもらおうと思います。
お腹がすいたとき、朝〜16時くらいまでの間のおやつとしては、おにぎりはベスト
。アイスクリームをおやつに食べるときは食後二時間以内
。乳脂肪分は腸から直接栄養を消化吸収しますから、腹ペコで口にすると待ってましたとばかりに、脂肪として体はたくわえます
おにぎりは糖質は高いですが脂質はないので、ベストなおやつ
。でも、マヨネーズや焼肉のおにぎりは×です
卵は完全食品
そして、ダイエットの手伝いをする成分があるので、毎日一個
。ゆで卵かポーチドエッグの料理法がベターです
でも、今日は全体的に蛋白質が少ないので、そば屋ならささ身を使ったとりわさなどを召し上がると、低脂肪高蛋白の肉を食べることができます
ダイエットは長期なんで、心と仕事とプレッシャーとをいかに楽しむかです
。これはつらい仕事だと予測がつけば、T先生の場合は渦中は食べてしまうと思うので、前後でコントロールすることも可能かとおもいます
(BY キッチンスタジオ)
<前の記事
特集TOPへ