4日目-同じ時間に体重をはかる
2012/6/7
【本日の食事】
朝:茶碗一杯のご飯、目玉焼き、白菜のおひたしを食べました。
間:野菜ジュース、バナナ2個
昼:豚肉と野菜炒め定食・煮卵
間:バナナ1本
晩:夕食は昨日と全く同じサラダ、ドレッシングは玉ねぎドレッシングでした。チクワキュウリ、ゆで卵2個食べました。
今日は朝から夜まで、生徒さんのレッスンです
。昨日の晩ご飯はサラダ、ドレッシングは玉ねぎドレッシングでした。チクワキュウリ、ゆで卵2個食べました
今日の朝は茶碗一杯のご飯、目玉焼き、白菜のおひたしを食べました。教室に着いたら、野菜ジュース、バナナ2個食べます
なるほど、ありがとうございます。参考になります
。今日は先程、中華料理屋にて豚肉と野菜炒め定食を食べました
それに煮卵をつけました。
(T.A)
【キッチンスタジオ アドバイス】
朝はごはんは好きなおかずに、できたら火を通したお野菜をソテーやおひたしなどをプラスしてください
。これに、バナナ
空腹感があれば、さらに柑橘類の果物を食べてください。起き抜けにお湯をゆっくり1~2杯のんで
、少ししてから、朝ご飯を食べはじめると、有効です
朝ご飯の後、同じ時間に体重を計る癖を付けてみてください
。体重の報告は不要ですが、3.5キロ減ったところで、報告をしてください
。このかんじでいけば、2週間後には減る兆候がでるはずです
その後どんなに、がんばっても停滞期がきますが、そこの乗り切り方が、一番重要になります
。お昼はチーズ、揚げ物以外は何を食べても、結構です
。ただし、今日の場合は、揚げ物が敵ではなく、レッスンのあと、飲みに行くこと。現場での誘惑を予知した、コントロールにすぎません。小さな小さなコントロールです。
(BY キッチンスタジオ)
<前の記事
特集TOPへ