6日目-宴会…どこまでセーブできるか
2012/6/9
【本日の食事】
朝:ご飯一杯、卵焼き、ウインナー、鮭
昼:野菜ジュース、バナナゼリー、蒟蒻ゼリー
晩:生ビールコップで5杯烏龍茶炊き込みご飯一杯、マカロニサラダ、焼肉、サラダ、餃子、ポテトとソーセージ
昨日は夜中まで仕事してたもので…。マメにまめに報告していけるようにしていきますね。先程会議が終わり、お昼ご飯として朝食べなかった野菜ジュース、バナナゼリー、蒟蒻ゼリーを食べました
。そして夜には宴会があります。どこまでセーブできるか、不安であります
宴会はバイキングで生ビールはジョッキ5杯
、後はずっと烏龍茶を飲み続けました
。ご飯は炊き込みご飯一杯、マカロニサラダ、焼肉、サラダ、餃子、ポテトとソーセージの炒めものを食べました
。全ては皿一枚に収まる程度の量に抑えました
あ、ご飯は違いましたね。なんせサラダがあまり出ない、肉食中心の食事ばかりでしたから、気をつけながら食べていましたが、文章で打ち込んで見てみたらかなりいきましたね
とりあえず腹8分目には収めました。今は帰り道、冷たいお茶(緑茶)を飲みながら帰ってます。帰ってから家には烏龍茶しかありませんがそれでいいですか?
とりあえずここまでメールで送っていますが
、改めて自分の生活が不規則極まりない生活を送っているのかと実感しましたね
でも最近体調がいいです。健康的な物を続けて摂取するって大事なんですね。色々ありがとうございます。これからも気を付けていきます
(T.A)
【キッチンスタジオ アドバイス】
女子栄養大学が推奨している記録ダイエットは、かなり効果があると聞いています。報告が、マメでなくなると、早くも三日坊主の危険性が高まって来ています
頑張って、食べたものを、ご報告くださいますように
。今日は宴会でセーブできないカモ・・・・・というときは、バナナは
ですが、バナナゼリーは栄養をとりすぎになるので、次回からは無しにしましょう
宴会と名の付く日は、会場現場ではあまり、自分に制約を設けない方がまずはいいかと思います。ただし、あまりのおなかが空いた状態で参加するのは危険です

それこそ、林檎1個とか、オレンジ1個を食べてから、いくといいと思います
。それも、5時までに
。で宴会で、もし理性が意外にもあった
ということなら、揚げ物や肉を食べる時には、それと同量もしくは見た目2〜3倍の野菜を
。でも揚げポテトは野菜にカウントしないで下さいね
焼肉屋なら、チシャか、ナムルは必須
。野菜の沢山はいったテグタン・コムタンスープを
。洋食系なら、沢山の野菜か、ホールかソムリエを捕まえて温野菜のお勧めを聞いてください。
居酒屋なら、冷やしトマト、豆腐、焼ききのこ、焼き野菜、切干大根、大根の煮物などを一緒に
。この基本原則を守りながら、たまには思うままに飲んで、食べてみてください。要は記録を報告してくださることが大事です
。あとは明日、明後日の2日間かけて、食べすぎた宴会の帳尻合わせをします。ご心配なさらないでください。食べたものの記憶をしっかりお願いしますね
飲んだ後、おうちに戻られたら、水分は十分に
。体重計に朝、乗るのも忘れないでください
。では、楽しい宴会を。
(BY キッチンスタジオ)
<前の記事
特集TOPへ