7日目-ご飯は五穀米
2012/6/10
【本日の食事】
朝:野菜たっぷりの味噌汁・ゆで卵・梅干し
間:野菜ジュース
昼:焼き魚定食(大戸屋)
間:バナナ
晩:烏龍茶・水・冷奴・もろきゅう・冷やしトマト・生ウニ・サーモンの刺身
今朝、体重を測りましたが、それでも痩せてました
。驚きです。もうすぐ3キロ落ちます。烏龍茶はもともと好きで良く飲んでいます
。特に不満なんかは無かったですね。むしろかなり食べた感じです。昨日は帰ってかなり水分摂りました。リンゴは好きですが、グレープフルーツは苦手であまり食べないですね
。
今日は1日生徒さんとのレッスンと合奏団の練習です
昼間のランチです
。少し早めに終わり、多分20時くらいまでご飯が食べれない状態が続きます。今日はこれからアジの塩焼き定食を食べます。ご飯は普通盛りでシラスご飯です
早速食べに行きました。今回はトロあじの開き定食をいただきまた
。ご飯は五穀米普通盛り。ゆっくり時間をかけて、お茶を沢山飲みながら食べました。最近、量を減らしてご飯をゆっくり食べていましたので腹持ちが違います
(T.A)
【キッチンスタジオ アドバイス】
白いご飯でも
ですが、あそこは五穀米に変更できます(プラス50円だったかな)五穀米は糖質が白飯より、糖質が少なく、食物繊維とビタミンがとれるので、気がむいたらお勧めです
。あそこはメニュの中にカロリー表示がありますので700カロリー以上のものをお避け下さい)そうですねえ、五穀米は米より少し消化に時間がかかるので、いいかもですねえ
今日はおなかがすいたら、お近くの店で林檎を買って皮ごと丸かじりしてください
今日の夕飯のおすすめは、冷奴(温やっこのほうがおすすめですが)、トマト(トマトを食べる時はきゅうりは献立には組み合わせないでください)きのこ1パックの味噌汁。枝豆。わかめやもずくんの酢の物、またはところてん。ご飯は無でおねがいします。350ml程度のビールなら
です
あと、今後のことですがほぼ常温で保存できる密閉のあさりやしじみが売っているのをご存知ですか?ご自宅のそばのスーパーで、買い置きできるといいなと思っています
。これで、簡単に栄養のある、野菜を食べる方法をお教えしたいなあ、と思っています
忙しくない人は、生のあさりがいいのですが、先生みたいに、ハードで不定期なスケジュールの方にはありがたい食材です
(BY キッチンスタジオ)
<前の記事
特集TOPへ