丼に漬けものがあれば嬉しいな・・・
と思いません?しかし、買うとほんの少しで、結構なお値段
。でもキャベツや白菜で簡単に即席漬けは作れます
刻んだキャベツ3~4枚に塩をパパッ、砂糖をほんの少し、綺麗に洗った手
で、繊維を壊すように、キュキュキュッと手早く
もんで、ここで、めったに使わないうまみ調味料を、ほんの少しパラリ
とふるか、こぶ茶があれば、適量加えると

いわゆる漬けもの味になります。
これは、基本といいますか即席漬けのベーシック。ここに、あるものを加えていくと、キャベツや白菜1個で毎日、即席漬けのいろいろが楽しめます
保存が目的ではないので、薄塩で食べられ、ちょっとした油の入らないサラダ感覚です。もう一品には優れモノ
今回、丼の写真横
にちらりと写ってます、『甘めの味が郷愁をそそる』コーナーの3丼と、厚揚げ丼の横にちらりと写っている、計4点の即席漬けの組み合わせの紹介をしておきます。あくまでも参考までに、いろいろ楽しんで下さい

キャベツ以外の材料は、塩をしたあとに混ぜ込むと良いです。冷蔵庫に入れておくと30分
くらいで味がなじみます。
●キャベツ+塩+生姜+にんじん+昆布+酢
○キャベツ+塩+葉唐辛子の佃煮+紅生姜
●キャベツ+塩+生姜+水菜
○キャベツ+塩+梅干し+にんじん