鉄のフライパン
昔からの台所道具店なら、鉄のフライパンは売って
いますし、 今から揃える人は樹脂加工でいきなり楽をするより、まず鉄のフライパンから使うことをお勧めします
結果、数週間つかえば鉄の方が、使用頻度が高くなっていることに気がつくでしょう
東京には、浅草から歩いて行ける合羽橋(かっぱばし)といって厨房道具ばかりの店が並ぶ通りがあり
、そこに行けば必ず手に入ります
手に入るということは、そこは問屋街ですから、全国
にもあるということ。1度買えば、樹脂加工と違い一生使えますから
、是非黒い鉄のフライパンとおつき気合いください
また、余裕があれば北京鍋、中華鍋も
。丸くなっている分、火まわりが良く、実に快適に料理ができますので、これらもおススメ