春の魚介類を食卓に


 コ ラ ム 
春の魚介
カツ代の家庭料理

春代表の魚介類は鰆、鯛、烏賊が、値段も買いやすい価格 鯛は養殖で1年中あるとは言いますが、本来は、春が旬と昔から言われています でも、実は夏以外は鯛は日本のどこかの海で捕れるのです

ただ、春はお祝いごとが多く、日本では何かとメデタイということで、鯛が珍重さることが多いため、春のイメージはますます強いのではないでしょうか


鯛の代表は真鯛で、関西では春に出回る真鯛を桜鯛なんていいます
実際、煮ると皮がピンク色に変わるので、ほんとにこの季節にドンピシャ

また、鰆は漢字そのものがもう、この季節を物語るわけです
鯛と違って、鰆が出回るのは一時で、1月2月からでまわり、春は旬。鯛同様昔から、お祝いごとに使う魚で、鯛は祝い事には丸ごと焼きますが、鰆は切り身で使うことがほとんど

淡泊な味わいで、どんな料理にも使いやすいのも特徴ですが、鯛(タイ科)とちがいサバ科だというジャンル分けも、興味深いところです


1年中安価で、旬はあるような、ないようなですが、烏賊の種類も大変多く、魚売り場で見ても、するめいか、甲いか、やりいかなどが、おなじみなようで、これらは3月〜夏にかけて、1年中食べることが出来ます


先日いかが空を飛んだという、ニュースがテレビをにぎわせましたが、あれは
赤烏賊だったそうですよ。あとで、きいた話ですが、海にいる魚に追いかけられ、身を案じて集団で飛び上がり、飛び上がったところを、空の生き物がいただくという仕組になっているという雑学でした




特集TOP