コ ラ ム 
五目の幸せ
五目という、フレーズを見ただけで、ワクワクします
五目とは5種の具材が入るという意味でもあるし、沢山の具材という料理にも使います。いろんな具材の入ったご飯も五目飯といいます。五目はご馳走ですよ、という意味でもあります
所変われば、関西では五目ご飯は火薬(かやく)ご飯と言いますが、これは感性と文化の違いなのかなと思いますが、まだ、研究不足で解明できていません。これに関しては、研究中ですので、いつか、ご報告したいと思います
五目は全部その通り、材料を揃えなくても、五目で、その中の1種を春のものにすると、鍋の中や、お皿の中がパッと明るくなり、春めいてくるから不思議です
春野菜は正直言って、他の野菜と比べると、割高で、店先で買うのを迷うことがありますが、ほんの少し使うだけで、食卓が華やかになる要素ももっていますので、上手に食卓を飾ってみてくださいね

特集TOP