身体の中から
しっとりと潤う様な煮物
舞茸たっぷり入ってます
優しい口当たりのきのこシチューを
ふんわりオムレツにとろり
きのこは好みの種類で作ってみて
春雨入りのハンバーグですよ
ふんわり大きなミートボールを
きのこと一緒に煮込みました
しめじのお話
・・・・・・・・・一般的に流通している馴染み深いしめじは、正式にはぶなしめじの事で、平茸もそれによく似たきのこのひとつです
いわゆる本しめじは、近年になって人工栽培が成功し、少しずつ出回る様になってきましたが、まだまだ希少で、気軽に買える日が待ち遠しい
高価なきのこ
なのです。
御馴染みのぶなしめじは、脂質の代謝に一役買う栄養素ビタミンB2が比較的豊富で、コレステロールが増えるのを抑える働きもあるので、さまざまな生活習慣病の予防に効果的です
<きのこレシピたち>
特集TOP