秋田県で地鶏の鍋と稲庭うどんを
食べている様な充実感
まるできのこの森
香ばしく炒めたパン粉がアクセント
トリプルの旨みここに有り
スッと体にしみわたります
エリンギのお話
・・・・・・・・・比較的あたらしいきのこ食材の一つです
もともと、ヨーロッパ原産のきのこで、日本で栽培し、出回り始めたのは1990年代に入ってからの事。
このコリコリと弾力のある歯ごたえは、エリンギ特有のもので、食感がアワビに似ている事から、『白あわび茸』とも呼ばれています。
淡泊でクセがなく食べやすいので、和・洋・中と、幅広く楽しめるきのこです
食物繊維が豊富に含まれているので、腸をきれいに
してくれる他、豊富に含まれるカリウムは利尿作用を高め、血圧が高めの人にもお勧めです
<きのこレシピたち>
特集TOP