初節句の男の子のいる家庭には
是非おススメの一皿
竹の子を食べて大きくなあれ

もち米と竹の子で、元気で力いっぱいの男子に

お節句の食べ物は、すくすく育つよう、縁起を担いだ食事が多いのです
竹の子も真っすぐ、丈夫な竹になるわけですから
、すくすくと伸びるようにと、竹の子料理は端午の節句によく作られます
。おこわは定番と言っていいでしょう。
このほかにおススメのおこわは、しいたけおこわや五目おこわ、豚肉入り山菜おこわなども、喜ばれます。
お祝い事なので、鯛の吸い物は喜ばれますが
勝つ男にひっかけて、カツオ料理を関東近辺ではつくることも多いのです。
例えば、カツオの薬味小鉢、かつおのたたきなどでも縁起のいいメニューになりますね