京都を知ると日本の食がもっと楽しくなる
食彩紀行シリー-ズ
今回は「嵐電の旅」
 
龍安寺
(りょうあんじ)
石庭で有名
 妙心寺
(みょうしんじ)
有名な五百羅漢像
 太秦映画村が近い
鳴滝
(なるたき)
そろそろ紅葉
 帷子ノ辻
(かたびらのつじ)
北野線に乗り換えます
 車折神社
(くるまざきじんじゃ)
芸能の神様
 嵐電嵯峨
(らんでんさが)
トロッコ電車の乗換駅
 嵐山
(あらしやま)
終点ですよ
 
キッチンスタジオ便り
 行楽弁当第2弾へ戻る
 秋の食材特集(1)  (きのこ) 11/13
季節の特集バックナンバー
春 / 夏 / 秋 / 冬