臨済宗妙心寺派の本山
。
46もの塔頭(たっちゅう)が点在
したはる。塔頭とは住職を退いた人が作ったお寺のこと。お寺の中は24時間一般道路
としても使こうておる。
寺院の中に入る時には入館料が必要
。塔頭寺院では予約しはると精進料理
が食べられ、宿泊も出来はる。
東林院では毎週火曜日に精進料理の教室
がおます。湯葉も精進料理には欠かせへん。低カロリーで蛋白質イソフラボンがおーいさかい
女の人の味方
又ごま豆腐はお豆腐とは違います
。ごまをよおすって作るんや。これもごえんさん(僧侶)の修行の一つとして作っていますわ
。心そろっと一心にしてごまをするのどす

特集TOP