お芋クイズ
答え合わせ

さあて、あなたは何問あっていたかな


カツ代の家庭料理
【Q1.】の答え
さつま芋です。


解説
 日本で栽培が始まったのは、江戸時代の事。やせた土地でも育つので、飢饉から多くの人々を救ってきたお芋さんです。現在、収穫量は加工用も含め、鹿児島県がNO.1
その昔、薩摩を通じて日本中に広まった事から、さつま芋と呼ばれる様になりました


カツ代の家庭料理
【Q2.】の答え
長芋です。


解説
 野生種の自然薯と栽培種のいちょう芋、長芋などがあります
中国では漢方薬として利用されるほど、消化促進、疲労回復、老化予防など、さまざまな効果があります。
旬は秋、冬ですが保存性が高いので、周年美味しく食べられるお芋さんです


カツ代の家庭料理
【Q3.】の答え
里芋です。


解説
 山で作る山芋に対して、里で作るので「里芋」という名前がつきました 日本へは稲よりも早くから食べられてきた食材で、近年まで主食としてきた地域もある様です。食文化とのかかわりも深く、各地での行事やお月見には重要な供え物として欠かせないお芋さんです


カツ代の家庭料理
【Q4.】の答え
じゃが芋です。


解説
 江戸時代に伝来した時は、花を愛でる観賞用として、珍重されていたそうな 食用の栽培が始まったのは、明治以降の事で、北海道の開拓とともに本格的に広まっていきました。現在は、世界中で約2000種もの品種があり、日本では50種があるといわれています



カツ代の家庭料理

特集TOPへ