今日のみどころ

柔道/競泳/バレーボール/フェンシング/ボクシング/卓球/セーリング/アーチェリー 等

柔道の中井選手(81キロ級)が、メダルを逃し、インタビューで恥じることなく、声をあげてメダルがほしかったと号泣する姿をみて、おもわず、こちらも胸にグッときてしまいました。

世界中の選手が “金”がほしい、そういう強い気持ちをもって、会場に現れるわけですから、どこの会場も、そのエネルギーはすごいのでしょうねえ。

選手の家族ならでは、子供へ、夫への食事の配慮。そこにエネルギーを注いできた4年間なのでしょうねえ。あの、水泳バタフライの松田選手はマッチョ体への肉体改造のために、食べる順番をも重視して、いるという話も聞きました。

反対に、体操男子のエース内村選手は、なにも気にしない、好きなものを食べる。
そんなコメントも聞いて、これもまた驚きました。

個人的に大変残念だったのは、卓球準決勝で福原選手が対戦相手は、世界ランキング1位の丁選手(ちなみに福原選手は世界ランキング7位)。あまりの強さに、観ているほうが驚きました。いやはや、世界というのは実に広いものです。

チームカツ代としては、常にメダリストの食生活というのは、大変に気になります。



サンドイッチを片手に、小さい自分の時間
を楽しむのが、イギリス風なんですって。



お肉を使った料理


カルビの塩焼き
カツ代の家庭料理

とんロールかつ
カツ代の家庭料理

野菜を使った料理


とうもろこしと夏野菜の煮込み
カツ代の家庭料理

アスパラガスとトマトのサラダ
カツ代の家庭料理

おすすめティータイム


ミックスサンド
カツ代の家庭料理

パンケーキオレンジソース
カツ代の家庭料理


○●○●○●○●○●
ロンドンといえば紅茶
紅茶のお話をしながら楽しもう
紅茶のおはなし

○●○●○●○●○●

特集TOPへ