次の年神様をお迎えする為に一年の汚れを落として清める行事がすす払い(大掃除)です
普段はやらない高いところや隅々まで掃除をして、気持ちよく新年を迎えたいですね
年末、忙しくて掃除が出来なかったとしても、元日から掃除機ブイ~ンなんて事は福の神を追い払うといわれていますのでやめときましょうね
キッチンの大掃除は、お節作りなどでごった返す年末に一気にやるより、12月に入ったら今日は換気扇、明日はコンロ…とポイント分けをしてコツコツと始めると気持ちも体も楽
順番
掃除の順番としては、埃や汚れは下に落ちますから、やはり掃除は高い所から低いところへ 整理整頓は、普段使わないところから毎日使うところへと進めていきます
油汚れ
換気扇やコンロ部品の油汚れは、いきなりガリガリこすっても落ちにくく、疲れるだけ ガスを使わないまとまった時間に(夜中など)、シンクにお湯をはって、食器洗いの洗剤を適量入れ、そこへ浸けておきます 汚れは浮かせて落とす作戦です
コンロ本体や周辺は、普段からマメにふき取るのが一番 特に揚げ物をした時がチャンス 油は油で落とす作戦です コンロ周りが温かい時に捨ててもいい様なキレで拭くだけで、十分キレイを保つ事が出来ます
しっかりついてしまった汚れは、やはりいきなりこすっても落ちにくいので、油汚れの洗剤などをなじませて、しばらくおいてからふき取ります
シンクなど水まわり
シンクのくもりや汚れは、金だわしでガリガリ。なんて事なかれ、新たな傷が新たな汚れの居場所を作ってしまいかねません
クレンザーなどの洗剤を使うなら、スポンジよりもキメの細かい布で汚れやくもりを落とします 蛇口や、その周辺は仕上げに乾いた布でから拭きすると、ピッカピカに輝きます 輝いているだけで数倍キレイに見える作戦です
冷蔵庫や食器棚、オーブン、食材整理…と沢山掃除するところはありますが、1日1箇所ぼちぼち片づけられるといいですね
特集TOP