新社会人はそろそろ、社員食堂や外食に飽きた頃
4月から頑張ってきたお母さんたちも、ほんの少し疲れ気味の頃
蓋をあけたときのお弁当のワクワク感は、午後の活力
社会人は、昼ご飯を買いに行く時間・探す時間を、貴重な1時間弱の昼休みを削ってしまうことになります
朝仕度ついでに、お弁当を作れば、朝も午後も集中して仕事ができます
自分のために作ったお弁当で自分がワクワクするというのも、毎日が意外と楽しいのをご存知ですか?
また、お子さんにお弁当を作っているお母さん、子供に作るついでにご自分にもつくって、お子さんが食べる時間に食べてみてくださいな
作り立ての味見と、実際食べるときの昼時間は3〜4時間の経過とともに、味の変化を発見
発見は必ず、上達につながります
またお弁当のおかずはどれも、これもごちそうを詰める必要はないのです
味のしっかりしたおかずのそばにはゆでっぱなしの野菜だけ、このメリハリが昼弁には、非常においしいことがたくさん
甘辛の煮物の横のゆで卵には、昼時には白身に味が付いてきます
そんな計算をしながら作る、お弁当作りはパズルゲーム
面倒と思う前に、朝の毎日をKATSUYOレシピと一緒に楽しんでみませんか?