メインのおかずの材料がないっ
そんな時は、ストックやコンビニでも売っている、ツナ缶でドライカレーを
レーズンはあっても、なくてもおいしくできる。野菜はあるもので、まかなおう
鮭ふりかけや、フレークさえあれば、こんな豪華な夏のお寿司が、弁当箱の中でできちゃいます
これは出来立てより、ご飯が冷めて2〜3時間経過した方が、おいしい
油揚げ1枚の1本勝負です。弁当箱が小さい時は2つに切って、重ねるように詰めるといいですねえ
少し濃いめの味に仕上げるのが昼頃いいお味に
ご飯は、すし飯にしてもいい
永遠の醤油味のご飯は、のり弁なり
そこに竹輪の天ぷらをドーン
他のおかずは、きんぴらか野菜のあえ物のどちらかがあれば、もう十分です