時間のかかると思われがちのごぼうは斜め薄切りにすれば、10分で本格味の煮物が仕上がります
煮ている間にトースターでかぼちゃを焼いちゃいます
こちらは副菜の甘めのお芋さんを煮ている間に、本格味の中華炒めをササッと仕上げましょう
芋の味付けは薄めでも、肉の横に詰めれば、食べるころに、ほどいいチリ味が付いています
きゅうりは、前夜作っておくと、程よい味で詰められます
キャベツはこの時期でしたら、3分ほどで煮えますし、お肉も5分で仕上がります。ご飯にのせても、詰めても構いません
かぼちゃといんげんを煮ている間に、生姜焼きをササッと焼いてしまいます
大人はおろし生姜は、少し多めが昼時にはうまいっ