豆腐の扱い方
保存編
パック詰め豆腐は、食べる時まで封は開けない
。それとは反対に豆腐屋さん
のは、買ってきたらすぐ
にきれいな水にはなち、その日に食べなければ、きれいな水とともに冷蔵庫へ
。翌日も水を交換します。
ただし、パック豆腐も食べる直前にはザブリと水で洗って
、水気をきってから使います。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
料理おさらい編
普段の味こそしっかりおさえておきたい
豆腐は塩分の入ってない中で煮ると固くなってしまいます

だし汁にみそを溶かしてから、豆腐を加えて静かに煮て、豆腐がゆらゆら
揺らぎ始めるくらいで火を止めると、中まで熱々
ちょうどいい感じに

みそ汁に限らず、豆腐をグラグラ煮過ぎるとスが入って、味が悪く
なるので要注意