暑い日のお急ぎキッチン
日本の天気
・・・20~30年前と比べると、ほんとに変わりました。暑いだけじゃなく、この湿度がたまりません
。朝、起きた瞬間から、どんどんエネルギーをとられている感じすらします

こんなときは、台所に立っている時間を、10分くらい
にとどめたい。ついでに後片付けもササッと手早く済ませたい
夏
は、あれも
これも
と欲張らず、自分の体調とその日の気候

に合わせて暮らす生活術も、身につけたいところ
夏はこれからが本格派です。7月、8月、そして残暑厳き9月を乗り切るために、なんといっても食べること
以外に、
のんびりした時間が必要です

朝からコンロの火を長く使えば、それだけ室内
の気温もあがります
から、空気がひんやりしている5時や6時くらいには朝食の準備だけはしてしまうとか、1時間前行動
とるのも手です
この湿度と体とうまく暮らしていくために、体にいいこと特集も合わせて、
ごらんください
特集TOP