乾麺
はどこの家庭でも、買い置きしてあることが多い
と思います。こんな暑い日本の夏
も、この気候だからこそ、生まれてきた麺料理
もたくさんあります。
季節
と料理というのは大いに関連性
があるものです。そういえば、昨年は流しそうめんの機械
がよく売れたそうです
。本来は外で竹の筒を使って、誰かが上流(?)で流して、下でキャッチ
。夏ならではの楽しいイベント
です。
夏は台所にいる時間
を、体の消エネの為にも、少なめ
にしたいものです。帰宅して、ご飯を炊く
のに、待てない…
そんなときにも、そうめんなら1〜2分
。太いうどんでも10〜15分
。もっとスピーディなら、冷凍うどん、蕎麦もあります
暑いからこそ、美味しいという麺料理もたくさんあるし、主食が短時間で出来上がるのは、台所の室温も上がりすぎません。わざわざ、買いにいくというよりも、台所のストックを点検しながら、毎日おいしい麺料理をこの夏楽しんではいかがかしら!?
乾麺は保存食として、是非買い置きたいところですが、ひと夏はこさない方がいいと思いますので、昨年からの整理整頓も兼ねたいところです。
特集TOPへ