名人への道 3カ条
豆腐というのは、あっさりして、見た目も味も非常に優しい
ものですが、大豆で作りますので、多少癖はあります
豆腐は豆腐屋さんで買ってきたら、毎日きれいな水に取り換えます
。そのままにしておくと、水にアクがでて、豆腐に匂いがついてしまいます
。豆腐は常にきれいな水の中にあるのがいいのです
ただし、スーパーマーケット
の豆腐は、3~4日もつようにパック
されていますから、封を開けずにそのままで保存します。使う直前に、必ずパックから出したあと、たっぷりの水に放ってから、調理します
これをするとしないとでは、出来上がりに格段の差が出るんですよ

豆腐を煮るときは、フツフツと優しく煮立つような火加減
で煮ることで、豆腐のやわらかな食感が保たれたまま、味がゆっくりしみ込んでいくんです
慌てて作った煮物は、乱暴
になりがち
。短時間で作る料理でも、要所要所は丁寧にすることが美味しい肉豆腐のポイントです
。+*.+*.+*.+*.*.+*。