東京駅コラム

天丼の味つけ

東京駅のそばに天ぷら屋さんが沢山あるわけではなく、まずはイメージから…東京の天ぷら屋さんは、店の近くに来るとごま油の香りがツンと漂う

関西のふうわり黄金色に揚げる衣と比べると、カリッと固めにしっかり揚がって、その後ドボーっと甘辛いタレに漬けたのがご飯の上にぎっしりのってるのだ

江戸時代、もともとは東京湾でとれた海の幸を串に刺し、天ぷらにしてタレをつけて食べさせたのが始まりというのを聞いたことがあります。




肉はどっち?

家庭の肉じゃがは豚肉でつくるのか、牛肉か。たまにこの論争にはいりこむと、どうやら東京はダントツ豚であると主張する人が多い。

「カツ代さんの肉じゃがは牛なんですね」といったコメントをくれるのは、たいてい東京の人なことが多いのです



玉(ギョク)と日本酒

江戸っ子は、そば屋で玉(玉子焼きのこと)を注文して、これで日本酒をグビッとやるのがいい

それから、ざるを注文するのだ、といまだかたくなに守り通す江戸っ子おやじも案外少なくない。

今回紹介しているレシピでは、調味料を直接玉子に入れて焼いているが、だしと調味料を火にかけて溶かし、冷ましたものを玉子に加えて焼いていくのが本来のお姿おためしあれ~。



あさり

深川といえば“あさり”。いまは、もう名前だけが先行してしまい、本当に東京のあさりでご飯をつくっているかは疑問

シャボッと味噌汁みたいなつゆをご飯にかけたのを深川丼炊き込みごはんを深川飯というのが今の東京の外食文化なようだけど、そのルーツをたどると、どっちが先なのかいまだはっきりしないところがあるみたい。東京駅の駅弁コーナーの深川弁当はあさりを炊き込んだご飯です


東京を味わう
東京/上野/浅草/銀座
渋谷・原宿/新宿/西荻窪

キッチンスタジオからの
お土産

新宿都庁のお土産を
抽選でプレゼント

アンケートに答える
応募期間:2009年1月9日~26日
※アンケートは終了しました

特集TOPへ