リボンの掛け方
V字X字掛け
.
箱に対しリボンA・Bがそれぞれ、やや斜めになるようにまわしかけます。
.
リボンBを、Aの右側から箱に添って再び斜めにまわしかけます。
.
箱に添ってグルリと巻いたリボンBを、Aの右側へと持ってきます。その後、リボンの交差している頂点部分を左から右へとくぐらせます。
.
リボンAとBの端をそれぞれ、引っ張り、交差部分を締めます。
.
蝶結びをすれば完成です。リボンBで輪を作り、Aをまわしかけて作ります。
蝶結びを箱の中央にずらせば、X字掛けになります。
完成
。+
*
.+
*
.
+
*.
+*.*.+*
。
他のリボンの掛け方
■
クロス掛け
■
斜め掛け
シックなおとなのバレンタイン