薬膳解説
梅雨時にお腹力を高める、とは…

“湿”を体内に溜めこんでしまうと、水分代謝が悪くなり、消化器系の機能も低下。食欲不振、胃もたれ、軟便などの症状が現れやすくなります。

梅雨どきは、お腹を元気にする食材、たとえば
じゃがいもかぼちゃ山芋いんげんしいたけキャベツいわし牛肉鶏肉などを少し意識して摂りましょう。

また、薬味、香草、香辛料、酢を適度に使って食欲増進させたり、気の巡りをよくもの、たとえば
たまねぎかんきつ類などもプラスできたら素晴らしい!

お腹力を高め、食べ物からの栄養をしっかり消化吸収できるよう準備する。

夏バテ対策は今、梅雨どきからスタートしています。




すべて流してくれる雨…

雨の映画


マディソン郡の橋

1995年の作品

田舎に暮らす主婦、フランチェスカとカメラマン、ロバートの、たった4日間の、けれど一生忘れられぬ出会い。

家庭に戻るフランチェスカが夫と一緒に車で町へ買い物に。それを遠くから、雨に打たれ見つめるロバート。

もしも雨降りでなかったらふたりの運命は変わっていたかも…と思わせる、ちょっとせつないラストシーン。

【薬膳レシピ紹介】
お腹力を高める
いわしのハーブ焼き, カツ代の家庭料理


特集TOPへ