薬膳解説
体を温めて湿を乾燥させる、とは…

梅雨に入ったばかりの頃は、ゾクッと肌寒い日も多いですね。

この時期に“湿"が体内に停留すると、血液や気の流れも悪くなって、冷えやすくなるので注意が必要です。

そんな時は香りがあり、温性の性質を持つ食材を組み合わせ、体を中から温め、ほどよく湿を乾燥させるのが賢い選択。

おすすめ食材は、
シナモン肉桂鶏肉えびニラうど生姜紫蘇ねぎ香菜三つ葉みょうが玉ねぎらっきょう柑橘類など。



新しい傘が欲しくなる…

雨の映画


シェルブールの雨傘

1964年公開のフランス映画

始まりから色彩の美しさに心奪われます。
石畳に降る雨をカメラが真上からとらえ、そこに色とりどりの傘が次々通り過ぎる・・・。

若きカトリーヌ・ドヌーブのファッションや舞台小物のすべてがおしゃれ。誰もが聞き覚えのある美しい音楽が心に沁みます。



【薬膳レシピ紹介】
体を温めて湿を乾燥
とうもろこしと豆のカレー, カツ代の家庭料理


特集TOPへ