。+*.+*.+*.+*.*.+*。
さくりとした衣の中は、じゃがいもととおから
。おからは豆腐をつくるとき、大豆から豆乳を絞ったあとに残ったもので、主成分は食物繊維。お腹によいものぎっしりの、和コロッケです
雑穀、とうもろこし、お豆さん・・・
食物繊維たっぷり素材をカッテージチーズがやさしくまとめてくれました。食べたあとの、ヘルシー感がたまらない
大豆の美味しさをしみじみ味わえるご飯です
。炊いているときの香りもほっこり系。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が2:3の割合でバランスよく含まれているごぼう。ゆっくり、カリッと揚げて、ごぼうの甘味と香りを楽しみます
パンプキンクリームのまろやかなコクと甘みが女子の心をつかみます
。かぼちゃ、ブロッコリー、エリンギとも食物繊維が豊富、お腹に元気を補う
切り干し大根は、カルシウムや鉄分をたっぷり含み、食物繊維含有量も野菜の中で群を抜いています
。メインのおかずにして、たっぷり食べて、お腹すっきり