カレー風味の具だくさんビーフン
。手間いらずで華やかな仕上がり
いろいろなものがいっぺんに摂れて胃に負担のかからない1品です
カレー粉でちょっと刺激、ゴールドカラーをわっせわっせと蒸し炒めしていると、嗅覚や視覚が目覚めていきますよー

春の訪れを感じさせるほろ苦いクレソンに爽やかな伊予柑
を合わせたサラダ。柑橘類や玉ねぎは、気の巡りをよくし、胃の働きをよくすると言われます
爽やかな味とほんのり酸味が口に広がった瞬間、体がふわりと軽やかになる感じです
体のすみずみまでスカッ
とするようなフレッシュなミント
ならではの香りがすばらしい
ミントは、薬膳では薄荷(はっか)と呼ばれます
。辛味と涼性という性質で、ほどよい発汗を促し、発熱、頭痛、目の充血、くしゃみ、鼻づまり、気分の落ち込みなどの症状をやらわげるときにも用いられてきました
気温が上がる晩春にはとくにおすすめです