【薬膳解説
】春が旬の野菜や果物、植物を使ったおやつを楽しみましょう。香り、色彩の美しさを見て食べて、心と体をリラックス。
青紫色の小さな粒に、目の機能を高める成分が入っているプルーベリー
。目に不快な症状の出やすい春におすすめの食材です。
チーズ、卵、ブルーベリーの組み合わせが美味しすぎるこのタルト、食べ始めたらとまらなくなる魔力には、どうぞご注意くださいね
胃腸の働きを高め、むくみを取る働きがあるとされるグリーンピース
。さやから出したてを使えば、さらに風味もよく、緑色もあざやか。
白玉とのコントラストは、“うわぁ、きれい〜”と誰もが言うこと、間違いなし
旬のいちごを使ったチーズケーキは可愛いパステルピンク
。いちごには、体に必要な水分を補うほか、補血・利尿作用などの働きが。ビタミンCも豊富なので、風邪予防や肌トラブル解消の強い味方。
ヨーグルトも入っているので、さっぱりやさしい味です
ふわりと立ちのぼる春菊の香り。あ〜、春ですねぇ
。春菊独特の香りには神経を鎮めたり、胃腸の働きを高め、痰を切る作用があります。βカロテン、ビタミンCも豊富。黒胡麻あんを包み、きなこをまぶして…
体にやさしい日本のおやつは、ゆっくり緑茶を入れてどうぞ