【薬膳解説】
薬膳では、山芋は肺や腎、胃腸のはたらきを調えるとされ
、はるか昔から滋養強壮、元気回復に用いられてきました
実際、山芋は、でんぷん分解酵素アミラーゼが豊富に含まれ、消化促進や疲労回復に力を発揮してくれるほか、独特な粘り気のもとムチンが胃の粘膜を保護する働きがあります
食欲がないとき
などは、ぜひ摂り入れて体力をしっかり補強したいですね
とろろなど生で食べることの多い山芋。煮る、蒸す、揚げる…調理法を変えると、口あたりと味わいに驚くほど変化が生まれる滋味深い根菜です
さっくり揚げた山芋にさっぱり黒酢だれがからんでます。肉なしでもボリューム感あり
長いもは煮ると、ほっこり甘みのある食感に
シンプルこそ美味しいを実感
香ばしく焼いたきのことシャキシャキの山芋が絶妙な組み合わせ