春においしいスープ

春ならではの食材が出回りはじめましたね!名前に新とか春とつく野菜は、柔らかく瑞々しいのが特徴です。火の通りも早いので、食感も楽しみたい場合は、いつも通りの加熱時間ではなく、様子をみながら煮込んで下さい。寒暖差が激しい春の気候です。まだまだ体を冷やさない様に気をつけて。花粉や風邪に負けず元気に過ごしましょう。

葉も柔らか春のかぶスープ

水分が多く柔らかいので、すぐに煮える春のかぶ。煮崩れに注意して下さい。葉も柔らかいので、青菜として炒め物やお浸しに。買ってきたその日に実と葉に分け、葉はすぐに食べるが一番!

葉を使って、もう一品



春トマトのスープ

春のトマトは、柔らかな昼間の日差しと夜間の低温の中じっくりと育つので、味わいが濃厚。生でサラダはちょっと寒いかなって日はスープで!その濃い味を感じてみて。

こんなパンが合うよ



キャベツが主役のスープ

巻きがゆるく柔らかな春キャベツが出回る頃です。春キャベツの場合、サッと煮るだけで美味しいので、煮込み時間は短めに。

こんなもう一品はいかが?



卵も旬、かき玉スープ

鶏が寒い時期に体にじっくり養分を蓄えつつ産む冬から春の卵は、夏の卵より味が濃いといわれています。

主食はこれで良い感じ

特集バックナンバー