。+*.+*.+*.+*.*.+*。
コ ラ ム 
朝ご飯は
食べていますか?
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
食べてすぐの速効性のある芋類、穀類以外は、すぐに朝のエネルギーになりますが、他の食べ物は午後のエネルギーです
午後、昼食後、眠くなるのは仕方ないですが、いつまでも眠い、仕事や勉強の効率が上がらない人・・・これらにおもいあたるふしは、ないですか?
朝ごはんを食べてないことに、理由があるかもしれません
午後元気がないのに、いわゆる夕方5時を過ぎると、がぜん元気になる通称五時から男、五時から女の大方は12時頃に食べた昼ごはんがエネルギーに変わり始めるからです
これでは、本来の生活のリズムがなかなかつかめません
物事を効率良くこなすには、朝ごはんは絶対条件です
朝ご飯で、勉強と仕事の効率をアップさせ、趣味の時間をふやしませんか?

