朝のファイト日記
いままで1日、何カロリー食べてきたのか
わかないけれど、いつもよりはるかに、トーンダウン
している自分がわかる。
疲れたから
何か食べ物を口にするのは、間違った考え方。でも、なんだか、ファイトがわかなくなりそうな予感
。食べることだけじゃなく、体の省エネをはかりつつ、いつも通り働けるパワー
を考えよう。
合計:507kcal
合計:530kcal
合計:95kcal
合計:541kcal
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
寝る前のぼやき
自宅のマンションの階段をエレベーターなしに駆け上がるようにしている
。それを見ていた体育会系の夫にいわれた。「女性の代謝率を上げるには、猛スピードでハードな運動をやるより、ダラダラとやる方が効果的
だから、ゆっくりのテンポで階段を2往復くらいしたら?」
なんでもとっとと、終わらせたい私の気質に合わせた運動を考えないといけない
正直いって、早く階段を駆け上がる方が気持ちいいんだけど
さつきさん
本日の摂取カロリー:1673kcal
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
料理お得情報
【とろろ芋】
長芋の他に大和芋、山芋、自然薯と地方によって、芋の形も色も味も粘土もちがう
。滋養が強く、元気の出る
野菜のひとつ。
ただし欠点があり
、皮を剥いてさわるとかゆくなる人が多い
。皮をよーく洗って、そのまますってみてほしい
。味も何も変わらないし、手もかゆくならないので、いいことばかりだ
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
午後の運動
ランニング30分 腕立て伏せ20回 湯船に30分
今夜の読書
『疲れない体を作る免疫力』
安保徹著 三笠書房
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
特集TOPへ