生椎茸
1年中、出回る生椎茸
も天然ものの旬は春
と秋
の2回あります。
椎茸のうまみ成分(エリタデニン)は、血中コレステロールを低下
させる働きや、動脈硬化や高血圧の予防効果があります
また、抗がん作用も多いに期待される食材
です。
栄養価は、食物繊維が多く、低カロリーの食材。また面白いことに、使う前に天気
が良ければ、干しシイタケにならない程度に数分、お日様に当てるとビタミンDが増える
のです。
そのままでも十分ですが、時間に余裕
があれば、やってみてください。ビタミンD は動脈硬化か高血圧に効果のある栄養素です
舞茸
舞茸が人工的
に栽培されたのは、ここ最近
のことです。天然ものの舞茸は、本当に貴重
でした。
見た目は、すこしお化けみたいな形と色のきのこですが、その味の強さと香りのよさと、抜群
見つけた人が舞い上がるほど喜んだ
ので、この名前
があると言われています。
栄養分としては、免疫力を高める作用
のある成分や、感染症の予防ややはり、ガンを抑制する働きも期待できると言われている食材です
エリンギ
かなり比較的あたらしいきのこ食材
の一つです。もともと、イタリアンが原産
なこともあり、料理の幅が広く、食感も独特
この歯ごたえは、エリンギ特有のもので、和・洋・中
といろんなジャンルに使えます。キッチンスタジオのメンバーがこのきのこに出会ったのは、今から20年ほどまえ、ある地方のスーパーマーケット
さっそく、買って帰り、焼いてみると、食感はまるで松茸
のようで、感動
したことを覚えています。
食物繊維が豊富に含まれる他にも利尿作用の効果もあるので、血圧の高めの人にもお勧めです
<きのこレシピたち>
特集TOP