紅茶のおはなし

日本の茶道にもみられるお茶会にも似た、イギリスのお茶会をアフタヌーン・ティーといい、いまではイギリス女性だけにとどまらず、世界中でアフタヌーンティ-といえば、ちょっと好きなお茶と焼き菓子や軽食で、ホットするひと時を楽しむ。

お気に入りの香りよき
紅茶と、お気に入りのティーカップ。一口大の小さなサンドイッチにカナッペ。焼き菓子はスコーン、ビスケット、マフィン、ショートブレッドなどで、お客様をもてなし、なにげないおしゃべりに花を咲かせます。

もともとは19世紀ごろ、上流階級や貴族の奥様方の間で流行ったもてなしの小さいパーティ。お茶会でのお菓子やサンドイッチは、豪華にそろえれば、揃うほどかっこよかったようです。やがてその習慣は、一般庶民にも広まりました。広まった理由の一つとしては、当時イギリスは朝ごはんをたっぷりとり、昼はごく軽く、夕飯は9時ごろと遅かったために、夕飯までのつなぎとして、空腹を満たすために、美味しい紅茶と軽食やおやつをとるようになりました。

美味しい軽食に、香りあふれるお茶を目の前に、思わず笑みがこぼれ、女性のたわいもないおしゃべりの時間の過ごし方として、一般市民にも、世界にも広がっていったに違いありません。

日本でもレストランやホテル、紅茶専門店では、お茶会ではありませんが、
アフタヌーン・ティーとして、美味しい紅茶と菓子などを食べさせる店がありますので、その優雅なひと時を味わってみてください。もちろん、自分の自宅で人を招いたお茶会も、きっとお酒の入った飲み会とは、違った素敵な時間がすごせるかもしれません。

○●○●○●○●○●
紅茶のおはなし
紅茶のレシピ
○●○●○●○●○●

特集TOPへ

©ネットドリーマーズ