米と水の割合
米用の計量カップは
■すりきり1杯が1合=180ml
■普通の計量カップは1カップ=200ml
この落とし穴に要注意
。もし、米用のカップをなくしたりして、普通のカップを使う場合は、180mlの目盛まで米を入れて1合とします
カップが違うなんて、いやはや、ややこしや
しかしながら、なんと言っても、まずは水加減の原則を守る事が、おいしいご飯を炊く秘訣なのです

余談ですが、米1合の重さは140g、水1合は180gです。
・・・・・・・・・・
覚えておくと役に立つ手ばかり
どんな釜や鍋でも通用するのが手ばかり
。これは昔からある炊飯の知恵
水加減をした後、米の上に手を置いて、水が自分の手のどのあたりまでくるか
。これをやってみて覚えておくと、非常時やキャンプ、何かの時に役に立つ事があるかもしれません