食とスポーツ
秋といえば『スポーツ』と『食欲』の秋ですね

ここでは、アスリートと言わている人たちではなく、一般の人々むけに特集を組みました
。おもに中学・高校・大学生・社会人の本気の趣味の人へ向けてのメッセージ。
今回は、栄養士の加藤智美先生をゲストに迎え
それぞれの種目別
にコメントをいただきました。それに合わせてメニューを提案しています

趣味とはいえ、一生本気で大好きなスポーツを楽しめたら、最高です
しかし、健康のためのスポーツとはいえ、正直にいえば、スポーツは本気になればなるほど、100%といえるほど怪我をしてしまいます
。大なり小なり、怪我はつき物と言っていいでしょう。
また、楽しさと並行して、疲れは体に残るわけですし
年齢は確実に年を重ねていくわけです
食事はあくまでも補佐ですが、楽しく、長く続けるために、稽古・練習・試合をいつも燃焼
できるように食事を作ってみてください
また、お子さんのために作る人は、どうかチャンスがあれば、智美先生のうんちくを語ってください。身につけば、一生役に立つ知識
です。
怪我に少しでもつながらないこと、疲労を残さないこと、ベストをつくすことができますように…
スポーツは競技そのものの楽しさもありますが、人間関係が広がっていく、人と人のつながりが極めて面白いのです
ただ、スポーツの仲間によっては運動以上にそのあとの飲み会
に力を入れている人たちがおりまして、あれは年齢とともに体を酷使します
。気をつけてください
たかが、スポーツ、されどスポーツ



あなたのそばに、満足できる食事があれば、スポーツの楽しさも数倍
になると思うのです。
今回、テニスやバトミントンはそれぞれのカテゴリーに入っていませんが、これらは2種くらいの意味を持つ複合競技になります。
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
軟式テニス・硬式テニス・バドミントン・卓球は、
『マラソン・水泳など運動量が多い有酸素運動』と『サッカー・野球、バスケ・バレーボールなどチームプレイが大切なスポーツ』の両方を参考にしてください。
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
また、これはあくまでも定期的に練習
をしている人のための提案ですから、怪我でしばらく練習を休む時や、選手から引退して、コーチや監督としてその世界に入ったという人は、大きくなった胃袋を普通の人サイズに戻さなければなりません
そのときは、一番最後の文化部・帰宅部のコーナーをみてくださいね
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
栄養監修&コラム:加藤 智美
レシピ&スタイリング:チームKATSUYO
撮影:添田 明也
料理制作:本田&中島