らっきょうは気の巡りをよくし、胸のつかえや膨満感
を和らげるはたらきのほか、辛味成分がビタミンB1の吸収を高める
ので豚肉との相性もバッチリ
疲労回復が期待できます
グリーンピース
は弱っているお腹のはたらきを高め、余分な湿を取りのぞきます
茹でてツルリンもよし、焼いてカリッと食するもよし
柚子胡椒をピリッと効かせ、ふさぎがちな気持ちに少し刺激を与えましょう
竹の子、絹さや、ゆで卵
のパステルカラーも加わって、お皿の上にも春が
独特の苦味をもつ竹の子は、体の余分な熱を冷まし、痰を排出して胸苦しさを除いたり、便通の改善が期待できます
春においしい卵、豆と野菜の栄養素をもつ絹さやとの出会い、ほっこりとした味わいに
気温も上がって春が深まり、ボーとしてしまいそうな頃にぴったりのサラダ
ミルクっぽい白いクッキーは、ひと口食べると懐かしいお母さんの味
紅茶の香りがしっかり残った美味しいロイヤルミルクティと一緒に含むと心がほわっと満たされます