家でも外でもちょっと動くだけで汗だらけ
。気力も体力もすり減るばかり
。うっとうしい夜を過ごし、朝はベッドから起き上がるだけでもひと苦労
だるい、重い・・・。どうやら夏バテか・・・
やらねばならぬことは、いつものようにたくさんあるのに、効率よく、なんて全然片づかない。はてこの夏、どうやって乗り切ろう・・・
夏バテ気味を感じていらっしゃる皆さま、「頑張らない 真夏の薬膳 Part2」が応援します
前回Part1では、体の余分な熱を冷まし、汗で失う水分を補給するためのレシピを紹介しました。
今回は、気力・体力を取り戻すための、体力補強レシピです
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
汗とともに体のなかの気血も消耗していますから
、補ってあげることが大切です
まずは穀物類をしっかり摂りましょう。
夏はどうしても、冷たい麺などを食べる機会が多くなりますが、やはりホカホカに炊いたお米や雑穀を食べると、体にエネルギーが沸いてきます
ほかには芋類、豆類などを意識して摂って、気を補います。
また、肉類や魚介類
をバランスよく食べて、血を補い、肝機能強化を意識することも大切です。
玉ねぎやニラ、大根、にんにく、生姜、薬味、スパイスなど、気血の流れをよくし、食欲増進するものを一緒に使えば、元気効果も倍増です

。+*.+*.+*.+*.*.+*。
と、固いことばかり言っていては、楽しくないな、と思いつつレシピ
を考えておりましたら、なぜか酒の肴や〆にも合いそうな料理がそろいました

ときにはお酒を飲みながら、楽しく美味しくご飯を食べ、さらには体力補強までできちゃう・・・今年の夏はちょっと欲張りでいきましょう
調理時間はなるべく短く、さまざまな調理法で素材を活かす工夫をしています。
どうぞ、元気に夏をのりきれますように
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
薬膳監修&コラム:よしかい ゆき
レシピ&スタイリング:チームKATSUYO
撮影:添田 明也
料理制作:本田&中島