【薬膳解説】
独特なネバネバが美味しいオクラ
は、体に水分を補い、胃腸の働きを調整して消化を助け、便通を促すと考えられています
ネバネバとしたぬめり成分ムチンには胃腸の粘膜を保護し、たんぱく質の消化吸収を助ける効果があり、夏バテ防止にはもってこい
の野菜です
茹でたり、揚げたり、炒めたり・・・切り方を変えるだけでも味わいが違います。今年の夏は、オクラにご注目
夏の粘りを、美味しいネバネバ食材で得る
オクラの切り方にも注目
元気カラーの夏野菜をのせれば、肉がなくても満足
オクラのねばりを活かした卵焼き
。あっさり塩味がおいしい