【薬膳解説】
一日たっぷり動いたあとはお腹もぺこぺこ
夜食に手間をかける余力なし
そんなときにおすすめの、作り方はいたって簡単、満足感は十分、の夜食4品です
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
豆乳リゾット:薬膳では、豆乳は肌を潤し、疲労回復や便秘解消に役立つといわれます。このリゾットは女性の味方。
:体の乾燥、疲れを感じるときに食べてみて。消化を助けるかぶの甘味もバツグンです。かぶの葉は立派な緑黄色野菜、使ってください。
:体に元気が欲しい!ときにありがたい山芋。粘膜保護、消化促進のはたらきもあり。
:鶏肉、にら、しょうが、にんにく・・・体を温め、疲労回復に役立つ素材満載。体の余分な熱を冷ます大根でバランスもとりましょう。
豆乳がほどよいとろみを出しています
。味の決め手はお味噌です
“夜食にこれが出てきたら、嬉しくて泣いちゃうかも
”…キッチンスタジオスタッフの感想です
山芋生地にチーズがトロリ。ほにょほにょの食感が体に優しく入ります。山芋って偉大

具だくさんのスープご飯
。他におかずはなくても充分。煮干しの出汁が効いてます