江戸時代
の焼き芋ブーム
。焼き芋用のさつま芋を作り始めたのが川越とさつま芋のはじまりはじまり
川越茶・狭山茶の発祥の地
中院
国指定重要無形
民俗文化財
川越まつり
平成22年10月16日(土)・17日(日)
┌────────┐
アンケートに答えて
レシピ本GET
※2010年10月15日締切
※アンケートは終了しました
└────────┘
キッチンスタジオ便り
激安!激うまゴハン 9/27
とことん安い!でもボリュームたっぷりのごはんを紹介
新米にあうおかず 10/4
ほかほかごはんにピッタリのおかずを紹介
今しかない美味しさ 季節の特集バックナンバー
春/夏/秋/冬