簡単パエリア

炊飯器でも簡単にできるパエリア。

料理情報・栄養成分
  • 調理時間60分
  • カロリー474kcal
  • 塩分2.4g

料理を始めましょう

材料(4人分)

作り方

米は洗ってザルにあげる。

ピーマンは細切り、トマトは1cm角に切る。

いかは足と胴に分け、胴は1㎝幅の輪切り、足は食べよく切り分ける。

※内臓は今回は使いません。

分量の湯カップ2にサフランを入れ、固形ブイヨンも加えて溶かしておく。

炊飯器に米を入れて平らにし、③のスープを注ぐ。

フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかけ、いい香りがしたら、玉葱、鶏肉、あさり、いかの順に強火で炒める。

あさりの口が開いたら火を止め、塩、こしょうで味を調え、③の米の上にのせてすぐに炊き始める。

炊き上がったらすぐに、ピーマン、トマトをのせてオリーブ油大さじ1を回しかけ、フタをして10分ほど蒸らす。

具をいったん取り出して、ご飯を混ぜてから器に盛り付けて具を彩りよくのせる。全体を混ぜてから盛り付けてもいい。レモンを添えて、搾って食べると美味しい

サフランは湯の中で色を出してから使うとまんべんなく鮮やかな黄色に。あさりはしつこく砂をはかせてよく洗いましょう。