梨のコンポート

出盛りの安い時期に作っておきたいひんやり美味しいデザート。

料理情報・栄養成分
  • 調理時間25分
  • カロリー84kcal

料理を始めましょう

材料(4人分)

【煮汁】

作り方

梨は8等分に切って皮と芯を除き、さらに大きめのひと口大に切る。

水でぬらした鍋に梨を並べ、水、ワイン、砂糖、レモンの薄切りを入れてフタをし、強火にかける。

フツフツしてきたら弱火にして、10分ほどフツフツと煮て、そのまま冷ます。

完全に冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。

◎写真は赤ワインで煮た梨にシナモンをふったバニラアイス添えです。そのまま食べるのはもちろん美味しいですが、赤ワイン煮の場合は、こんな組み合わせもおすすめです。
◎煮汁にはあればシナモンスティックやクローブを少々加えると、より深く大人っぽい風味に。白ワインで煮るとスッキリ爽やかな風味に仕上がります。
◎日持ちを良くさせたい場合は、砂糖を倍量くらいに増やします。
◎梨は解熱効果やのどの痛み、渇きをやわらげる効果があるといわれています。喉がいがらっぽい時や夏の終わりの風邪にもってこい。体を癒す果物です。
◎調理時間は冷ます時間を省略します。