豚のみそ焼き弁当

豚のみそ焼きは、弱めの火でじっくり焼くのが美味。

料理情報・栄養成分
  • 調理時間20分

料理を始めましょう

材料(2人分)

【豚のみそ焼き】
【根菜煮物】

作り方

【根菜煮物】
ごぼうと人参、れんこんはひと口大に乱切りにする。鍋に入れてかぶるくらいの水を入れて、ひと湯でして下ゆでする。

茹で汁は茹でこぼし、ごま油を加えて炒め、薄口、みりん、分量の水を加えて、蓋をして中火で5〜6分煮る。
仕上げに3㎝長さにきった、モロッコいんげんを加えて、さっと一緒に火を通し、火を止める。

【豚のみそ焼き】
味噌とみりんを溶かしまぜ、そこに豚肉を絡める。フライパンに熱し、十分に温まったら、サラダ油をなじませる。
少し火を弱めて豚肉を両面焼く。

弁当箱の2/3にご飯を詰める。
残り1/3のスペースに煮物を詰め、ご飯の上に味噌焼きをのせ、ごまをふる。