秋本番きのこが奏でるおいしい食卓

下ごしらえの手間がかからず、すぐに火が通るきのこは、毎日の食事作りに重宝するので、1年中活躍します。
とはいえ、やっぱりきのこは秋の味覚!というイメージが強いだけあって、味と香りが一段と良いのが、今の時期。つけ合わせや脇役にしてもいい役こなしますが、主役も見事にやってくれます。
オーブントースターで焼いたら塩をふってスダチをキュッ。
はい、これだけでもう充実の一品出来上がり♪

日本のきのこを代表して…
椎茸

椎茸の旬は春と秋。肉厚で旨味が強く香りがいいのが旬ならでは。いい椎茸を入手したら、まずはシンプルに網で塩焼きにすると、ストレートに旨味を堪能出来ます。

和・洋・中、幅広く活躍…
しめじ

火を通し過ぎても食感が残るしめじは、煮込みや鍋物にも向いています。一般的に出回るしめじはブナシメジが多く、日持ちが良く、歯ごたえや味が良いうえ安価。きのこの国内生産量第2位の人気者です。

独特の香りと深い味わい…
舞茸

フリルの様な笠が重なりあって舞っている様だから舞茸。また、天然ものしかなかった頃、山中で舞茸を見つけた人が、舞い踊りたくなるほど喜んだから舞茸。など、その名の説は色々ある様です。乳製品や青菜との組み合わせは、味も栄養面でも抜群です。

実は人気!?国内生産量NO.1…
えのき茸

買い物の度になんか買っちゃう食材。それに入ってませんか?えのき茸。シャキッと食べたい時は、加熱は短時間で。とろみや甘みを引き出したい時は、やや長めに加熱します。

他ならぬ弾力を満喫…
エリンギ

アワビに似た歯ごたえから、白あわび茸という別名もあります。1990年代に入ってから人工栽培が始まったニューフェイスで、もともと日本では自生しないきのこです。

滋味深い癒やし系きのこ…
なめこ

なめこのネバリの正体はムチン。そう、納豆やオクラ、山芋のネバリと同じです。胃の粘膜を保護して、肝臓や腎臓の機能を高めます。疲れたときは熱々のなめこ汁。癒やしの一杯になりますよ。

可愛いだけじゃない実力者…
マッシュルーム

フランスでは1650年頃から栽培が始まり、古くから親しまれてきたきのこです。真っ白のものはクセがなく、薄くスライスしてサラダにしても美味しい。ブラウンマッシュルームは香りと味が強いのが特徴です。

特集バックナンバー